合同会社バイリンガル

【日常英会話】「元気?」は英語でこう言う!

無料体験予約

【日常英会話】「元気?」は英語でこう言う!

【日常英会話】「元気?」は英語でこう言う!

2025/05/02

【日常英会話】「元気?」は英語でこう言う!

日常英会話まとめ】 

「元気?」は英語でこう言おう!カジュアルなあいさつフレーズ3選 

日本語で気軽に交わす「元気?」というあいさつ。 
英語でも同じように、相手との距離感や状況に応じてさまざまな言い方があります。 
ただ "How are you?" だけではなく、もっと自然でネイティブらしいフレーズを使えば、会話もぐっとなめらかになります! 

今回は、カジュアルな日常会話で使える「元気?」の英語表現を3つご紹介します。 

 

✅ 1. How’s it going? 

意味: 元気?/調子どう? 
特徴: 親しみやすく、友達同士の定番フレーズ。 

📌 こんな場面で使える: 

久しぶりに友達に会ったとき 

軽く近況を聞きたいとき 

🗣 例: 
A: Hey! How’s it going? 
B: Pretty good, you? 

 

✅ 2. What’s up? 

意味: よっ!/最近どう? 
特徴: とてもカジュアルで、軽く声をかける感じのあいさつ。 
「何か変わったことある?」というニュアンスも含まれています。 

📌 こんな場面で使える: 

軽く挨拶したいとき 

カジュアルな会話のスタートに 

🗣 例: 
A: What’s up? 
B: Not much, you? 

 

✅ 3. How’ve you been? 

意味: 最近どうしてた?/元気にしてた? 
特徴: 少し時間が空いた相手に使う、思いやりのあるフレーズ。 
久しぶりのやりとりにぴったり! 

📌 こんな場面で使える: 

久しぶりに連絡を取ったとき 

お互いの近況をシェアしたいとき 

🗣 例: 
A: Hey, how’ve you been? 
B: I’ve been great! How about you? 

 

💡まとめ: 

「元気?」と聞きたいときの英語表現は1つだけじゃない! 
会うタイミングや関係性によって、適切なフレーズを選ぶことで、より自然で親しみのある英会話ができます。 

✔ カジュアルに → What’s up? 
✔ 気軽に近況を聞く → How’s it going? 
✔ 久しぶりの再会には → How’ve you been? 

今日からあなたも、ネイティブっぽく「元気?」って聞いてみよう! 

----------------------------------------------------------------------
合同会社バイリンガル
住所 : 東京都世田谷区上馬3-13-13
サンクレメンテ駒沢303


東京で教える初心者英会話

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。